堺市の鍼灸院ではブログを使って地域の皆様に様々な情報を発信しています

お問い合わせはこちら

ブログ

養生

秋の土用

2021/10/20

10月20日~11月6日の期間は「秋の土用」。この期間は秋から冬に移行するための準備期間。東洋医学では、春は「肝臓」夏は「心臓」秋は「肺臓…

秋分

2021/09/23

9月23日は立秋。気温や湿度の変化など、秋らしくなってきましたね('ω')本来夏らしく、運動して発汗することで、身体を温めるエネルギーを養って秋冬…

白露

2021/09/08

9月7日からは二十四節季は「白露(はくろ)」。二十四節気の15番目で、秋を6つに分けたうちの3番目の節気。毎年9月7日~9月22日頃で、2021年は9月7日…

処暑

2021/08/23

8月23日、二十四節季は「処暑(しょしょ)」。先週から、雨が続きますね。東洋医学では、自然の動きの中に人間がいると考えます。雨が降って、土に吸…

立秋

2021/08/06

8月7日は「立秋」。暦の上では秋に入ります!7月19日~8月6日までの「夏の土用」。前回のブログでもあげましたが、夏から秋に移り変わる期間で、普段…

夏の土用

2021/07/21

7月19日~8月6日は「夏の土用」が始まります。土用は、季節と季節を繋ぐ大事な時期。夏の土用とは、夏から秋に変わるための準備期間です。夏は「心の…

小暑

2021/07/07

7月7日は二十四節季では「小暑(しょうしょ)」。気温が上がり夏って感じですが、晩夏に入ります。最近、来院される方のお身体を診て感じるのが、「…

6月21日、二十四節季は「夏至(げし)」です。近所のアジサイも満開♪この時期は、急激な雲の形成で積乱雲が発達しやすいですね。先週土曜日は、湿気…

6月5日、二十四節季は「芒種(ぼうしゅ)」です。(二十四節季は1年間の太陽の動きを24等分しています)「芒」は稲や麦などの穂先にある硬い毛のこと…

小満

2021/05/24

5月21日、二十四節季は「小満(しょうまん)」。動物や虫たちも積極的に動き出し、天地に生命力が満ちてきました(^^)/ 「小満」は麦の穂が無事に実り…